|
|
昭和59年、日の出ふ頭の芝浦駅、芝浦ふ頭の機関庫
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ここは芝浦ふ頭ではなくもっと西側、現在ループが見える場所です。
この場所は宇宙刑事ギャバンのロケ地です。宝石輸送車だか何かが襲われる。
左:1987年冬、 右:2005年冬
東京パイロット
芝浦ふ頭南端車止め付近 その2。
左側に二手に分かれたもう一方の貨物線終端部がありました。
東京パイロットは今も健在。
現在レインボーブリッジのループが頭上でクロスしていて空は見えなくなっていました。
1987年冬 yuuki撮影
芝浦ふ頭
これが埋め立て前の芝浦ふ頭岸壁の様子です。 おそらく日曜日だと思います。のんびりしてますねえ。
1987年冬 yuuki撮影
芝浦ふ頭
今ではガードマンがいて立ち入り禁止ですが、
昔は釣り人が多数埠頭で釣りをしていました。
現在、ここは埋め立てられて陸地になっています。
海岸というか岸壁は沖の方にかなり移動しました。
1987年冬 yuuki撮影
|
|
平成元年、埋め立て中の芝浦ふ頭、レインボーブリッジのアンカレイジ工事も見える。
国土画像情報H1年(カラー空中写真)国土交通省
レインボーブリッジ北側の通路から 2006年撮影。
黄色で書いた線の辺りが埋め立て前の旧芝浦ふ頭岸壁です。こんなに埋め立てられていたのです。
レインボーブリッジ南側の通路から 2006年撮影。
今も旧芝浦ふ頭が確認出来ます。南端部分は船を係留するフック?が2本と、転落防止の車止めが1本残っています。
黄色緯線で書いた部分で地面が変わっていますので旧ふ頭部分と埋め立て部分の境は明確です。
この土地は桟橋に続いていて関係者以外立ち入り禁止になっています。
ついでにレインボーブリッジ南側に残る建物。
芙蓉海洋開発株式会社と、東京パイロットの建物です。
芝浦ふ頭南端車止め付近 その1 画像の建物ですね。
|
|
|
|